3月のトピックス

3月24日

修了式を行いました。写真は1年1組の子どもたちが校歌を歌っているところです。

3月21日

令和6年度卒業証書授与式が行われました。

3月19日

寒い朝となりました。

5年生のみなさんが卒業式の会場準備をしているところです。

3月18日

2年2組の子どもたちがドッジボールを楽しんでいました。

3月17日

4年生が「大正池」の見学に行きました。

掲示委員会のみなさんが、お祝いムードを高めようと、「スプリングストリート」をつくりました。

3月14日

卒業式の予行が行われました。

3月13日

昼休みにダンスクラブのみなさんが練習の成果を披露しました。

神部っ子太鼓の引継ぎ会がありました。5年生が練習の成果を発表した後、6年生がアドバイスを送っていました。

3月12日

4年1組で「二分の一成人式」が行われていました。

3月11日

5年生が中心となって、「6年生を送る会」が行われました。

3月10日

5年生の皆さんが明日の「6年生を送る会」に向けてリハーサルをしていました。

3月9日

山火事を想定した消化訓練が、消防署と消防団の方々で行われました。

3月7日

6年生の教室付近の廊下に、「My best memory」として6年生の子どもたちが、思い出を英語と絵で表現していました。

3月6日

3年生が助産師さん来ていただいて、「大切ないのち」の授業をしていただきました。

3月5日

2年2組の教室前の廊下に子どもたちの作品が展示されていました。

4年1組の図工の時間です。かみねんどを使って作品づくりを楽しんでいました。

3月4日

6年生の子どもたちが卒業式の練習に臨んでいました。

3月3日

全校朝会を行いました。